通勤ラッシュが日本並みになってきたBTSですが、日本の電車とどこが違うかについて、検証してみたいと思います。
1999年末に走行をスタートさせたこともあり、東京の山手線なんかよりも、近未来的に感じられます。そして、これは多くの女性の方が感じることだと思うのですが、車内の冷房が効きまくっています。全車両「強冷房車」仕様、車内の椅子はプラスチックなので、よけいヒンヤリ感じられます。また、優先席というのは特にありませんが「お坊さん、お年寄り、妊婦、子供」には席を譲るよう注意書きが車内にあります。「子供」というのは日本にはありませんが、けっこう電車が揺れるので、子供には率先して席を譲ります。ほかにも、荷物が多い人を見かけると、座ってる人が膝に乗せてくれたり、男性が席を譲ってくれたり。日本の電車内よりも、「親切」が行き渡っているように思います。「マナーモード」規制はないので、携帯でしゃべってる人は多いですけどね。