エアポートリンクってどうなの(駐車場編)

エアポートリンクが正式開通して約2ヶ月。利用者が増え、途中駅からでは席の確保が難しいほどになってきました。ここ最近、テレビのニュースなどでしきりに言われているのが、エアポートリンク駅周辺の駐車場問題です。

BTSと直結するパヤタイ駅を出発し、都心を通ってマッカサン駅の次、フアマーク駅からスワナプームの間には多くの住宅街があります。これまでバスや自家用車で通勤通学していた人が、エアポートリンクに流れてきました。ただし、エアポートリンクの駅までは自家用車かバイクで、という人も多いらしいのですが、駅周辺に路上駐車をしていく人がほとんどです。エアポートリンクの駅自体にも駐車場はあるのですが、駐車できる台数が非常に少なく、駅職員が使ったらそれでいっぱいになってしまうほどなのです。

それでしょうがなく、多くの人がエアポートリンクの高架下や周辺道路に路上駐車をしていくわけですが、これが今問題となっています。まず、1車線ずつしかないような狭い道に駐車するため、駅に入る車、駅から出てくる車がうまく通れず渋滞を引き起こす。次に、路上駐車されている車の盗難が増えているということです。

私もいくつかのマッカサン以東の駅を利用しましたが、どこも駅から出た道路周辺は車だらけ、細い道をあちらからこちらから車が来るので、歩くのが危険という状態でした。

エアポートリンクの開通が当初の予定よりだいぶ遅れたことは、皆さんもご存知だと思います。ハードは完成していたにもかかわらず、利権やら人員やらソフト面でごたごたしたのが遅れの原因なんですが、その最中にどうして大駐車場を作ってくれなかったのですかね。

マッカサン駅には大きな駐車場がありますが、駅で直接チェックインできる、というサービスはまだ開始されておらず、マッカサン-スワナプームの直行エキスプレスを利用する人はまだまだ少ないようです。

電車は走っても、なんとなく見切り発車だったようなエアポートリンク。早く、本当に便利な市民の足、観光客の足になってほしいですね。

他のサイト記事

党・行政幹部の公用車が未だに目立つベトナム!

 ハイブリッドEV(HV)がガソリン車と同じ扱いだ...

เทศกาลชมใบไม้เปลี่ยนสี (Kouyou)

ในช่วงฤดูใบไม้ร่วงของญี่ป...

อาชีพของคนไทยในญี่ปุ่น

คนไทยในญี่ปุ่น ถ้าจบจากมห...

友達来タイ4日目

友達が来タイした4日目は、まずソイ69の入口にある...

OPPO社長の話

2PMのインタビューが終わって、一度、ステージの後...

Chanthaburi

Famous for its abundance ...

修理天国タイ

タイに住み始めて10年、いろいろな事がありました。...

タイ おいしい焼肉屋さん その2

まずはビールで乾杯して、そのあと料理を注文した。...

Tamarind

The tamarind is an ancien...

Tourist Attraction6

Across on the other side ...

やっぱりバナナ

タイにはいろいろな種類のバナナがあります。そのせい...

タイ バー その7

スクンヴィットソイ16にあるサービスアパート(名前...

タイ畜産局長、交通事故で骨折!

22日、タイ北部チェンマイ県の山道で、タイ農業・協...

日本並みに高くなってきたタバコ

 タイではタバコはどんどん隅に追いやられてきていま...

買い物客を吸収した1998年

 1998年、アジア通貨危機でバーツのレートが暴落...

タイとラオスの国境9

 ルーイ県から東へ200km。ノンカイ市には、タイ...

ベトナム航空がスカイチームへ8

 ベトナム航空は、いくつかのスカイチームメンバーと...

コードブルー

山P主演です。...

◆ショッピングストリート

桁が多いので計算がややこしいけど、物価は安いんです...

アムパワー水上マーケット⑥

そして川沿いを歩いていると雑貨やさん発見。...