小さいカブトムシ

小さい小さいカブトムシを知っているだろうか?
全長3mm程の奴らなんだけど。

先日、友人とその子供達が我が家に遊びに来た。
友人の子供がなにかを大事そうに手の中にしまって
こちらに見せにやってきた。
周りにはその妹や、うちの子ども達がくっついている。
何かと思って見せてもらうと、
その小さい小さいカブトムシ。
「すごくかわいい。」その子は本当にうれしそう。
でもそれって、お米にわいてくる虫なんだよね。。。

タイに来て自炊するようになると、
当然、お米も買ってきてお釜で炊くようになる。。
で、残ったお米は保存しておくんだけど、
いつのまにか、お米の中に黒いごまみたいなものがいっぱい。
よく見ると動いている。虫だ。
それは黒くて頭につのがあって、
まるで、カブトムシを小さく小さく小さくしたみたい。
日本にいた時にお米の中に虫がわいたことはなかったから、
それを初めてみた時はぎょっとしてすぐに全部捨ててしまった。
母は「ああ、穀蔵虫でしょ。」なんて言ってたということは
昔は日本でもいたらしい。

それから、なんどもお米を買っては捨て、
買っては捨てを繰り返していたけれど、
人はだんだん慣れていくものですね。
外食したって、ご飯に蟻や毛が入っているのも日常茶飯事、
いちいち気にしていると生きていけません。
もちろん勿体無いという気持ちも手伝ってのことなのだけど、
最近はきれいに洗って食べられるようになり、
残ったお米を捨てずに済んでいるのだ。

他のサイト記事

コメの輸出が史上最高を更新する可能性が!

 フィリピン政府は、昨年から続くエルニーニョ現象で...

Seven-Five-Three (shichigosan)

A festival for children, ...

ราเม็ง

ราเม็ง เป็นบะหมี่น้ำของญี...

中国の省と省都、略称

省       &n...

『ゼロの焦点』ワールドプレミア

女優の中谷美紀が22日、都内で行われた映画『ゼロの...

チャトゥチャックの果物屋台

チャトゥチャックで飲み物を探していたけれど、水分も...

Nakhon Pathom

Nakhon Pathom is one of t...

Unique Thai Tradition 15 - Wai (Greeting)

The most important thing ...

市場を見直そう プラーオ-

以前はフジスーパーやTopsなどのスーパーでしか買...

MRT(地下鉄)

バンコクではBTS(高架鉄道)の開通後にMRTとい...

打ち上げ花火

タイの花火は日本のように空高く打ち上げる物は無いと...

タイ テレビ購入

先日、引っ越しした私は思い切って薄型TVを買いにL...

はるな愛さん優勝

 毎年パタヤで開催される、ニューハーフの美人コンテ...

Tom Yum Thai Cuisine

Tom Yum Kung is known for...

Thai street food 2: Chinese Chicken Rice

It is called khao mun gai...

タイ語の声調

タイ語を習う上で苦労するのが声調です。なぜならタイ...

タイ 学校 その2

スラーターニーの田舎の学校はどこからどこまでが学校...

車両盗難、警察が取り締まりに本腰

首都圏で頻発している自動車やオートバイの盗難事件に...

タイで酒類を買える時間

 タイでは、酒類の販売に時間の制限があります。昼と...

スポンサーにも変化が出てきた

 そして、日系企業もタイに浸透するため、ボクシング...

スンガイコロク国境検問所1

 一方、マレーシア東海岸に抜ける最大の国境は、タイ...

ラオカイは天国になるか?8

 その一方で、バンコクにいた外こもりの中からも、ビ...

本日の車の装飾

今日バスに乗った時に見た車の装飾です。...

歌手志望学生を「化粧濃すぎ」...大学講義で中傷  

絶対に応援する気なんてなかったと思う。...

マンゴー②

マンゴーの豆知識。友達にマンゴーアレルギーの子がい...